<2022年度新中2サポートページ>(3/19更新)
※4月以降はこちらのページに移ります。
⇒2022年度中2サポートページへ
----------------------------------------------------------------------------------
〇3月18日の授業について
<英語>
・欠席者メモと小テスト
・5つの文構造
・HW&小テスト予告
<数学>
・欠席者メモ
・小テスト
・板書
・練習問題プリント(3)
----------------------------------------------------------------------------------
〇3月15日の授業について
<英語>
・欠席者メモ
・小テスト
・5つの文構造
・HW&小テスト予告
<数学>
・欠席者メモ
・小テスト
・板書①
・板書②
・答え合わせ用解答
----------------------------------------------------------------------------------
〇3月11日の授業について
<英語>
・欠席者メモ
・小テスト
・未来表現②
・答え合わせ
・教科書①
・教科書②
・HW&小テスト予告
<数学>
・欠席者メモ
・小テスト
・板書①
・板書②
・板書③
----------------------------------------------------------------------------------
Which do you like, mimosa or cherry blossoms?
2022.3.16 ミモザと蔵前桜の共演(蔵前神社)
----------------------------------------------------------------------------------
〇2月21日の後期期末対策⑥について
・意味が分からないところがあればちゃんと確認して意味を理解してから直しをしましょう。
・対策⑥の訳
----------------------------------------------------------------------------------
〇2月17日の後期期末対策⑤<鷹取>について
・意味が分からないところがあればちゃんと確認して意味を理解してから直しをしましょう。
・対策⑤-1~2
・対策⑤-3~4
・対策⑤-5~7
・対策⑤-8~9
・対策⑤-9~10
・対策⑤-11~12
・対策⑤-13~15
対策⑤の直しが終わったら、対策のやり直しをしてみましょう。
まちがえマークの付いたところだけでも確認しておくといいでしょう。
八重寒梅(大船フラワーセンター)
----------------------------------------------------------------------------------
〇2月14日の後期期末対策④について
・意味が分からないところがあればちゃんと確認して意味を理解してから直しをしましょう。
・対策④-1~3
・対策④-4~6
・対策④-7~8
・対策④-9~11
・対策④-12~14
・対策④-15
・対策④-16~19
・対策④-20~21
対策④の直しが終わったら、対策のやり直しをしてみましょう。
まちがえマークの付いたところだけでも確認しておくといいでしょう。
----------------------------------------------------------------------------------
〇2月10日の後期期末対策③について
・意味が分からないところがあればちゃんと確認して意味を理解してから直しをしましょう。
・対策③-3
・対策③-5
・対策③-6
・対策③-9
・対策③-11
・対策③-14
・対策③-16
・対策③-17
・対策③-18
※直しにはどこの直しかわかるように必ず問題番号を書くこと。
----------------------------------------------------------------------------------
〇2月7日の後期期末対策②について
・こちらを参考に直しをして下さい。
しっかり意味を考えながら直しをしましょう!
・対策②-1
・対策②-2
・対策②-3
・対策②-4
・対策②-5
・対策②-7
・対策②-8
・対策②-9
・対策②-11
・対策②-13
・対策②-14
・対策②-15
・対策②-17
What a cute bird! Spring has come!!
2022.2.8 寒緋桜(カンヒザクラ)とメジロ(荏原神社)
----------------------------------------------------------------------------------
〇12月29日の授業分
教科書P.92 Unit9-3の読みと訳の確認
教科書P.94 Let's Talk3 道案内の読みと訳の確認
教科書P.96 Stage Activity2 My Heroの読みと訳の確認
教科書P.98-99 Let's Read Let's Climb Mt. Fujiの読みと訳の確認
※教科書QRコードを読み込んで音声を聞いて読めるように練習して下さい。
本文の意味はHWのプリントと一緒に見ることができます。↓
HW
書きプリント⇒プリントを表示
ワークP.128(Unit9-3)
暗記Unit9-3
漢字100字
Have a nice winter vacation and a happy new year!!
--------------------------------------------------------------------------------
○7/8の授業分
<英語>
・英語HWメモ
⇒プリントを表示
・小テスト7/8(問題)
⇒プリントを表示
・小テスト7/8(解答)
⇒プリントを表示
・板書コピー(What time ~?の説明)
⇒プリントを表示
・書きのHWのプリント
⇒プリントを表示
・次回の小テスト7/8予告
⇒プリントを表示
<数学>
・数学HWメモ
⇒プリントを表示
・数学板書コピー
⇒プリントを表示
・ワークの解答7/1分
⇒プリントを表示
・ワークの解答7/5分
⇒プリントを表示
○7/5の授業分
<英語>
・英語HWメモ
⇒プリントを表示
・小テスト7/5(問題)
⇒プリントを表示
・小テスト7/5(解答)
⇒プリントを表示
・板書コピー(命令文の説明)
⇒プリントを表示
・書きのHWのプリント
⇒プリントを表示
・次回の小テスト7/8予告
⇒プリントを表示
<数学>
・数学HWメモ
⇒プリントを表示
・数学小テスト(問題)
⇒プリントを表示
・数学板書コピー
⇒プリントを表示
・数学小テスト(解答)
⇒プリントを表示
○7/1の授業分
・夏の講習案内
⇒プリントを表示
・夏の講習時間割
⇒プリントを表示
<英語>
・英語HWメモ
⇒プリントを表示
・小テスト(問題)
⇒プリントを表示
・小テスト(解答)
⇒プリントを表示
・書きのHWと小テスト予告のプリント
⇒プリントを表示
<数学>
・数学HWメモ
⇒プリントを表示
・数学小テスト(問題)
⇒プリントを表示
・数学板書コピー
⇒プリントを表示
・数学小テスト(解答)
⇒プリントを表示
○6/7の授業メモ
<英語>
・板書コピー
⇒プリントを表示
・HWと小テスト予告のプリント
⇒プリントを表示
教科書P.30-P.31の音読をしましょう。P.31のQRコードをスマホで読み取れば音声を聞くことができます。
HWは書き
○6/10の授業メモ
<英語>
ワークP.34をやって○付けしましょう(間違えたら直しは文×3)
・HWと小テスト予告のプリント
⇒プリントを表示
教科書P.30-P.31の音読をしましょう。P.31のQRコードをスマホで読み取れば音声を聞くことができます。
HWは書き
○5/6の授業メモ
<英語>
・板書コピー
⇒プリントを表示
(↑(2)のところから前回のノートの続きに写しておきましょう。)
・HWと小テスト予告のプリント
⇒プリントを表示
教科書P.20-P.21の音読をしましょう。P.21のQRコードをスマホで読み取れば音声を聞くことができます。
HWは書きとワークP.20
<数学>
・板書コピー(P.35 学習の基本2の説明)
⇒プリントを表示
(↑板書のコピーをノートに写しておきましょう。)
P.35-5(やって先生に見せる。)
HW P.35-6
P.38-1~3
●花動画リンク
〇あしかがフラワーパーク① 2019.4.28
〇ネモフィラ② ひたち海浜公園 見晴らしの丘2019.4.23
↑このころはコロナ前でしたので、めちゃくちゃ密でした。。。
〇ネモフィラ① くりはま花の国 ネモフィラ 2019.4.18
〇チューリップ 昭和記念公園2019.4.16①
〇チューリップ 昭和記念公園2019.4.16②
〇チューリップ 昭和記念公園2019.4.16③
●2020年度フラワードのページ(過去のクイズの答えも見ることができます。)
◎オマケ2藤の花360°画像。圧巻!
(写真をグリグリ動かせます。画像右上にモード切り替えボタンがあります。)
--------------------------------------------------------------------------------